飲み会の会話が苦手な大学生必見!会話を楽しむ9つのコツ!

ども!
コミュ障克服アドバイザーのあつしです。

現在、僕は大学3回生ですが、大学生活では100回以上飲み会に挑んできました。

口下手で悩んでいる人は、飲み会で「何か話さないと💦」と思うあまりに、うまく話せないことがあると思います。

そんな方のために、今回は僕が飲み会を重ねて気づきあげた「飲み会で会話を楽しむ方法9選」を紹介します。

あなたが「あ〜今日の飲み会楽しかった〜♪」と思えるきっかけになれば、幸いです。

 

飲み会で会話を楽しむコツ

最初に1つだけ注意点があります!

いきなり全てのコツをマスターしようとすると、結局全てできずに挫折してしまいます。

なので、この記事の中で、できそうなものを3つだけ選んで、今日の飲み会では実践して見ましょう。

それでは早速、飲み会で会話を楽しむコツをお教えしましょう!

 

1.自分から話しかける

相手から話かけられるのを待っていても、なかなか緊張が解けないので、自分から話しかけていくことポイントです。

普段、あまり話さない相手だと、少し勇気がいるかもせれませんが、回数を重ねるうちに、鉄板の話題や盛り上がるパターンや会話の広げ方が身についてきます。

どうしても勇気が出なくて、自分から話しかけられない人は、お酒を飲んで少し酔った状態で挑みましょう。笑

お酒が入ると、少しガツガツ行けるようになるので、この方法は結構僕も使っています。笑(お酒が飲める人の限りますが…)

 

2.相手の話に興味を持つ


そもそも相手に興味があれば、勝手に質問が浮かんでくるものです。

本当にあなたが興味のあることを質問をすれば、相手にもそれが伝わり、相手も気持ち良くなってドンドン話してくれるようになります。

もちろん、あなたが気を使って興味のない質問をすれば、それは相手にもバレますし、会話も広がらず、その先には沈黙が待っています。

なので、まずはあなたが本当に興味を持てる相手の部分を話題に出しましょう。更にそれに関して、相手を褒めることができれば、相手も嬉しくなり、会話も盛り上がりやすくなります。

 

3.自分と相手の共通点を出す

人間は、自分と共通点がある相手に自然と親近感を持つように作られています。

学校のテストで最強に悪い点数をとった時、自分と同じような点数をとった人がいたら、何か嬉しくなったり

親近感を感じた経験をしたことありますよね。逆に、満点をとってる人には、親近感は一切感じなかったはずです。

共通点が見つかれば、もちろんお互いに興味があることなので、何も考えずとも、勝手に会話は盛り上がります。

なので、初対面のうちは、何か自分と共通する部分を探しながら、質問していきましょう。

 

4.ネガティブは反応はNG


あなたは、相手の話にダメ出ししたり、ネガティブは発言をしていたりしませんか?

ネガティブな反応は、会話の腰をおってしまい、会話を終わらせる一撃必殺技です。

たとえ、あなたの意見が正しかったとしても、ネガティブな発言をするのは控え、無理矢理にでも話に乗っかるようにしましょう。

ポジティブな反応は、会話をつなげやすくなるので、意識するようにしましょう。

 

5.オーバーリアクションが命

思い出してみると、あなたが「○○と話てて、楽しかった♪」と思う時は、相手が話を真剣に聞いてくれたり、相手のリアクションがよかった時のはずです。

聞き役に徹している時、会話の相槌をすることは、「あなたの話をしっかり聞いていますよ!だから、もっと話してください!」と言うことを表します。

「うん、うん」「へ〜」だけだと、当然興味がないと思われるので

ポイントは「あ〜なるほどね。○○って〇〇だったんだ」「確かに、〇〇の言うとおり、それは〇〇だね」など「相槌+要約」をすることです。

また、リアクションの大きさでも受け取り方は全く異なったものになります。

どのくらいの反応がいいかと言うと、オーバーリアクションくらいが丁度いいです!

 

6.みんなが分かる話題を選ぶ

一部の人だけが盛り上がれるような話をしないようにしましょう。

誰でも話せるネタを用意しておくといいですね。

どうしても誰かがついていけない話をする時は、事前に解説を入れて、1人だけ置いてけぼりにならないような気配りをしましょう。

 

7.「相槌+質問」を繰り返す

質問のいいところは会話が続くところです。

質問をすることで更に相手は喋ってくれるので、それを相手が気持ちよくなるようにリアクションを取るだけで会話が成り立ちます。

相手の感情に共感できれば、好感を与えることもできますし、会話も続くので、「相槌+質問」のパターンは最強ですね。

 

8.場の空気を読む

グループでの会話で一番大事なのは、場の空気を壊さないこと。

グループの会話が苦手な人はこれを分かっていない人がとても多いです。なので、変なタイミングで発言したり、話に入ろうとします。

まずは、どんな会話をしているのかしっかり聞き、自分のどんな話題であれば会話に入っていけるかを考えましょう。

 

まとめ【飲み会の会話で楽しむコツ】

1.自分から話しかける

2.相手の話に興味を持つ

3.共通点を探す

4.ネガティブな反応はNG

5.オーバーリアクションが命

6.みんなが分かる話題を選ぶ

7.「相槌+質問」の繰り返す

8.場の空気を読む

 

今回、お教えしたコツは一見簡単そうに見えて、習得するのはむずかしいです。

ただ、一度コツを掴むと一生使える武器になるので、めげずに場数をドンドン踏んでいきましょう。

それでは、今日の飲み会楽しんてきてくださいね!


僕が65日間でコミュ障を克服した確実な方法をつぎ込んで 
しかも無料で配布しています。

20年間 コミュ障で悩み続け自信のない自分が嫌いだったインキャ大学生の僕が65日間で1対1でも気まずくならず「俺 話すこと好きやわ♪」と素で思えるようになったコミュ障克服の教科書を無料配布しています。

総ページ100ページ以上の大ボリュームE-bookです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です